
こんにちは。
最近、夏が来るたびに
「過去最高」「10年に一度」「記録的」
などという表現が躍る猛暑ですね。
今年もすでに、穏やかでない数字が登場しています。
過去最高と言われた2023年を超えるかもしれない、
2024年の猛暑に備えましょう。
今夏、史上最高と言われた2023年の暑さを上回る可能性も。

【動画】2024年5月29日 気温52.2°Cの熱波 パキスタン
「気温52.2℃」熱波で観光地閑散 記録的暑さと乾燥で“山火事”も【スーパーJチャンネル】(2024年5月29日) (youtube.com)
引用元:ANN NewsCH Youtube
動画に登場している パキスタンでの5月 52.2°Cのほかにも、
バングラデシュで4月 42.2°C、
メキシコで5月 47°C。
異常な暑さが各地を襲っています。
4月、5月でこの数字ですから、警戒が必要です。
命に関わる暑さ。環境省ほか、警戒を呼びかけ。

ここまで、海外の話題ばかりを取り上げましたが、
もちろん日本も他人事ではありません。
2024年4月は、「この120年でもっとも暑い4月」だったようです。
2024年夏は観測史上1位の暑さに? 原因は「ラニーニャ現象」…予想最高気温25℃超で“お得サービス”の百貨店も(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
引用元:Yahoo!ニュース
この危険な兆候を受けて、環境省も警戒を呼びかけています。
引用元:環境省
引用元:環境省

画像は、2024年5月30日12時の暑さ指数予測
引用元:環境省
この記事の投稿日(5月30日)お昼の暑さ指数予測です。
まだ黄色レベルで、慌てることはありませんが、
これからどんどん赤くなっていくはずです。
外出予定のある日には、確認しておきましょう。
危険なレベルの暑い夏。身を守るためにできること。

危険だ、過去最高だ、とばかりも言っていられません。
本当に、生活をおびやかされるレベルの暑さになることが予想されるだけに、
本格的に暑くなる前に、対策を打っておきたいものです。
熱中症の予防・対策 | 熱中症ゼロへ - 日本気象協会推進 (netsuzero.jp)
引用元:一般財団法人日本気象協会
株式会社ヒロモリ
厳しいことが予想される今年の夏ですが、
対策はいろいろあります。
- こまめな水分補給
- 適度な塩分補給
- 充分な睡眠時間の確保
- 安定した食生活
- 状況に応じた衣服
- 冷却グッズの活用
- 適宜休憩をとる
- 子供や老人はとくに注意
言われてみれば、どれも聞いたことがあるような内容です。
しかしそれは、効果があるからこそ、繰り返し強調されるということです。
筆者も今年はすでに、
「首に巻いてひんやりするアレ」
を巻いて寝ています。
クールネックとか、ネッククーラーとかいうそうです。

夏本番が近づくと、当然需要は右肩上がりで、
暑さ対策グッズも品薄になるかもしれません。
慌てないよう、早めの準備をしておきたいですね。
それではまた次回。