刃牙シリーズの人気キャラ「範馬勇次郎」
引用元:バキ
こんにちは。
今回は筆者も長年楽しませてもらっている
「刃牙」シリーズの人気キャラクター、
「オーガ」こと範馬勇次郎氏のフィギュアが販売された話題からです。
ひとことで言えば「漫画の人形」なのですが、
昨今はその造形も奥が深く、マニア心をくすぐる出来になっています。
ファンをひきつけてやまない、その魅力の一端を覗いてみましょう。
大好きなキャラたちといっしょに。ファン愛のかたち。

30体限定、いわゆる18金。
素材からすでに規格外のにおいが漂っています。
作者の板垣恵介の直筆サインも入ってファンにはたまらない一品。
シリーズ一億冊突破記念ッッ!!!と銘打ってのリリース
【画像】範馬勇次郎のフィギュア、販売へ K18イエローゴールドの価格は385万円 - ライブドアニュース (livedoor.com)
引用元:ライブドアニュース
「一億冊」
「385万円」
と、およそ破格の数字が躍っています。
原作の人気のほどが伺えますね。
こんなポーズですが、たしか写真のシーンではこの人、
タバコを吸いながらテレビを見ていたはず。
個性的なスタイルで有名な「ジョジョ」シリーズとは
また方向性の違う、圧倒的なポージングですね。
衝撃の1,000万円。筆者にとっての思い出のひと品
引用元:アニメイトタイムス
筆者にとって思い出の高額フィギュアといえば、これです。
思い出とはいっても、当然手の届く額ではなく、
単に記憶に残っている話題、ということになりますが。
引用元:マイナビニュース
ご存じ「北斗の拳」の主人公、ケンシロウ氏です。
2011年当時、時価1,000万円とうたわれた品で、
50万円相当のスワロフスキー(高価なクリスタルガラス、だそうです)を
使用していることでも話題となりました。
最終的にはYahoo!オークションで300万円での落札だったと思います。
ちょっと・・・筆者には手が出せない世界です。
筆者といえば、20年ほど前に販売されていた
「三国志」の300円くらい(だったと思います」の
簡易組み立て式フィギュアを5箱くらい買って、
関羽氏をにやにや眺めていた程度のライト層ですので。
しかし、ファン愛としてのフィギュア収集、については
多少の共感もあります。
久しぶりに、何か買ってみようかな、と思わせられるニュースでした。
それではまた次回。