
こんにちは。
2024年5月11日、なんと日本でオーロラが観測されたと報じられています。
北海道、東北を中心に近畿地方まで、かなりの広範囲での観測となっています。
2024年 オーロラの原因は「太陽フレア」。太陽表面での爆発です。
引用元:毎日新聞
日本だけでなく、世界でも確認されています。
世界各地で「オーロラ」観測 日本でも確認 太陽フレア連続発生で(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
引用元:Yahoo!ニュース
オーロラというと、普段は北極や南極のような極地、
観光地なら北欧ぐらいでしか見られないイメージがあります。
今回、ほかの地域で観測された原因は、「太陽フレア」です。

「太陽フレア」とは、太陽の表面で起こる爆発のことです。
引用元:Wikipedexia
Wikiによると、小規模なものは1日3回ほど、
地球に影響があるほど大規模なものは数年に一度程度発生しているそうです。
今回の太陽フレアはかなりの大規模で、観測史上初の連続回数

引用元:毎日新聞
太陽フレアの爆発規模の分類は、
X線等級(現在最も広範に普及している規模の指標)で、
小さい方から A、B、C、M、X の5つ。
今回、2024年5月8日~5月11日の3日間に、
最大の X にあたる爆発が7回発生し、
これは観測史上初とのことです。
太陽フレアが引き起こす磁気嵐。通信衛星・GPSなどに影響が。

大規模な爆発“太陽フレア”頻発 専門家「地震のような災害発生は科学的にあり得ない」ただカーナビにズレが生じる可能性も tbc気象台(tbc東北放送) - Yahoo!ニュース
引用元:Yahoo!ニュース
不安を煽るSNSも見られますが、電波に関する問題が大半のようです。
- 地震には影響しない
- アラスカなどの高緯度の地域では、停電などはありうる
- 日本での日常生活に大きな影響が出るとは考えにくい
- ただし日本でも、カーナビの位置ズレ(数m~10m程度)は起こりうる
- スマホの通話ができない、といった影響はあり得る(100年に1度レベルなら)
今回レベルの爆発は、年に20回ほど起こることもあり、
それほど珍しいものでもないそうです。
過去にも記録されていた日本のオーロラ。次は2025年か?

過去に日本でオーロラが観測されたことは、
意外にあるようです。
1800年代、1900年代、2000年代に入ってからも、
さらには1700年代(江戸時代!)の記録も。
引用元:国立極地研究所
京都からオーロラが見えた、となれば、
当時の人々は、さぞびっくりしたことでしょう。
来年の2025年にも、大規模な太陽フレアが起こるのでは、と予測されています。
効果的な対策というのは難しいですが、
パニックにならないよう、
予備知識だけはある程度持っておきたいですね。
それではまた次回。